養神館合気道龍・令和4年9月11日(日)の稽古 2クラス目

場所:宮崎市清武体育館3階柔道場

時間:11:00~12:00

内容:2クラス目 片手持ち二か条抑え1(立ち技、座り技)、片手持ち呼吸投げ、片手持ち一か条投げ、両手持ち呼吸法2

●気を付けたポイント

 片手持ち二カ条抑え・・・二か条へ持つ動きは、ただ戻るだけでなく、受けの肘肩を詰め体勢が崩れるように摺り上げます。(始めたころはこの動きの意味が分からず詰まらなかったですね~)この動作は、臂力を利かせた小型の一か条ととらえています ^^) _旦~~

二か条締め・・・下に抑えようとすると受けとぶつかります(手の位置もブレる)ので、腕の力を抜き、高めに振りかぶったまま腰から前進します(手は自然に降りる)と、締めた手はちょうどよい位置に収まります (受けの肘肩がやや上がった姿勢に) 春の龍一門の講習会で、安藤師範が4か条抑え①で説明されていた要領ですね ^^) _旦~~

 どの技にも当てはまるコツかもしれません ^^) ~~。入り身投げでも摺り上げた位置で無理に抑えようとすると受けの反発を食います。腰を落としつつも腕は高く摺り上げておき、腰から入った方が落ち着きが良いようです( ^)o(^ )

 同様に 小手返し・・・返した小手を抑えすぎない 三か条2・・・締めの手を捻らない、腰を前に押し出す など

 こうしてみると、基本動作の練習の仕方も、面白くなってきそうです(#^.^#)